
こんにちは、ふくままです!
ブログ2ヶ月目(2021年7月)の状況を
先月と比較しながら報告します。
ありがたいことに最近は
自分より後にブログを始めた方から
Twitterでフォローしてもらえることもあるので、
2ヶ月目ってどんな感じかな?
具体的にどんなことしてるのかな?
と思っている方の
参考になれば嬉しいです。
先月の報告はこちら↓
運営状況
1ヶ月目はまだ知らなかった
テーブル機能を使ってまとめてみました!
先月 | 今月 | 比較 | |
PV | 861pv | 1,470pv | +609pv |
ユーザー | 106人 | 374人 | +268人 |
総記事数 | 10記事 | 19記事 | + 9記事 |
検索表示回数 | 不明 | 384回 | +384回 |
クリック数 | 0回 | 2回 | + 2回 |
アドセンス収益 | 0本 | 約20本 | +約20本 |
その他収益 | 0 | 約160本 | +約160本 |
まだ検索にはほとんど出てこないのにもかかわらず、
Twitterから見てくださるおかげで
PV数がぐんと伸びました!
本当に嬉しいです(;_;)
(収益うまい棒換算は
一度言ってみたかった。ただの憧れです。)
アドセンスは最終日に更新した記事が
お金のことにふれていたため、
おそらくクリック単価が高かったのでは?
と思っています。



自分の書いたレビュー記事から初めて購入され、速報を見て嬉し泣きしました…。まだスキルはないけれど、おすすめしたい気持ちって伝わるんだなあと感動!!今後も本当にいいと思ったものだけをしっかり気持ちを込めて紹介していきます。
2ヶ月目にやったこと
具体的に新しく始めたことはこんなかんじです!
A8netから初成果!
ASPって何?
という状態で1ヶ月目の終わりに
とりあえず登録したA8net。
プログラム数がとてつもなく多いので、
自分の愛用品を発見して
記事を書くことができました。
アフィリエイトを始めたい人は
まずここから登録してみるのをおすすめします(^^)


もしもアフィリエイト登録
楽天に加えてAmazonとYahooのリンクも貼れるので
新しく登録しました。
まだ成果は発生していません。
かんたんリンク貼るの本当にかんたんです〜!
楽天もAmazonも一緒に貼りたい方は
こちらですね(^^)
canva proトライアルでアイキャッチ作り
おしゃれなアイキャッチが簡単にできるcanvaの
proモードが30日間無料体験できるということで、
実際にやってみました!


こういう感じのブログに使いやすくて
おしゃれなイラストがたくさんあり、
編集、透過、圧縮もproモードなら簡単にできます!



初心者でも作業効率が爆上がりするので、アイキャッチ作るのが楽しくなりますよ〜!もうちょっと収益でるようになったらまたproモード継続するつもりです。
私は無料の30日間にたくさん画像保存しました(小声)
ダウンロードまでしておけば期間が終わってからも使えます。
まだ無料トライアル試していない方はぜひ〜(*´ω`*)


Search Console再登録



サチコ(Search Console)全く動かんな〜
なんてのんきに思っていましたが、
まさかのちゃんと登録できていなかったという
衝撃の事実でした…。
そしてインデックス登録も知らなかったので
なかなか反映されず。
もしやっていない方がいたら
記事更新のたびに登録するようにしましょう♪
ブログ歴の浅い「新人ブログ」だと、googleに認識してもらえるまで時間がかかります。なので、URL検査ツールで「早く認識して!」って催促するイメージですね☺(勝手に登録されますが「新人ブログ」だと時間がかかります😂) https://t.co/Tow6HbpTRA
— たかはし🍀ブログ×SEO (@jpnetkigyou) July 17, 2021
無知でお恥ずかしいです(;_;)
Twitterにはこういう知識マッチョさんが
たくさんいらっしゃるので、
どんどん質問していいと思います!
ブログをたくさん読む
フォロワーさんの更新ツイートを見て、
急いでいる時以外はほぼ読ませてもらって勉強しました!
同じ育児関係のブログでも視点が全然違ったり、
自分が全く知らない分野のことで興味深かったり
本当に面白くてあっという間に時間が過ぎてしまいます。



感想をリプすることで、優しい方は自分が更新したときにも記事を読んで反応してくれます(;_;)その意見がとても参考になるので、まずは自分から積極的に読みに行きましょう!
記事の構成をノートにまとめる
1ヶ月目はいきなり投稿画面を開いて
えーっと、タイトルは…
なんて非効率的なことをやっていました。
時間もかかるし結局まとまらない。
箇条書きでいいのでノートに書いて、
まとまってから初めてパソコンを開くようにしました。
色々なやり方があると思いますが
私にはこの方法が合っていたようです♪



なんかスムーズに進まない!という方は、ノートやスマホのメモでしっかりまとめてからWordPressに入力してみてはいかがでしょうか?
SWELLで作業効率UP
導入は1ヶ月目の終わりですが、
使い方がわかってきてやっと
SWELL、神…!!
ってなってます。
SWELLはWordPressの有料テーマの一つで、
使いこなせなかったら意味ないかなって思っていましたが
ポチッと押すだけで機能が出てくるから
むしろ初心者さんにおすすめ。



センスなくてもそれっぽく見えます(笑)公式サイトがもうめっちゃおしゃれなので一度のぞいてみてください。
iPadで手描きアイコン制作
ふきだし機能を使いたくて
自分で表情を変えて描いてみました!
また改善していきますが、
ちょっとふきだしを入れることで
一気に読みやすくなった気がします。



フォロワーさんに褒めていただけることが増えて、やる気マシマシです!!!みなさん優しい!大好き!!!
2ヶ月目の感想
先月たてた目標をほぼ達成できました!
アドセンス広告とアフィリエイトのバランスも
少しずつですが理解してきました。
やはり実際に記事を書きながら
わかっていくことがほとんどだと思います。



youtubeやブログ、Twitterで情報を仕入れつつやっていきましょう。この人わかりやすい!と思った人1、2人に絞って勉強するといいですよ。私は出勤時間に毎日youtubeを聞いてインプットしています♪
あと1ヶ月目にもしつこく言っていたのですが、
私はTwitterを楽しむことが
モチベーションアップにつながっています。
同期のみんなが頑張ったり悩んだり
気持ちの波があるのを見て
首がもげるほどうなづいています!
きっと2ヶ月〜3ヶ月目は
厳しい世界だとわかり始める時期で、
諦めちゃう人が増えてくるんだろうなと。。



解決策として、記事を書くのには頭を使うけど【ブログをやるかやらないか】については考えないことにしています。やると決めたからにはやる一択。眠いけどやる。首ガチガチだけどやる。やらないという選択肢をなくしてからは作業効率も上がってきました!
思い返せば産後ダイエットしている時も、
やらない理由を考えないようにしていました。
これ結構おすすめです♪
Twitterは楽しい反面、
こまめに見ないと全部チェックするのは不可能なので
どうしたもんかと思っています(._.)
フォローしてくれる方が増えてきたからこそ、
自分がかかわりたい人と密にかかわれるように
工夫していきたいです!!



お互いに刺激しあって頑張れる仲間を常に募集しています♪気軽にリプください!私もいきなり話しかけます\(^o^)/!!
3ヶ月目の目標
- PV数…2,500pv
- 記事数…5記事
- 収益…4桁
検索、クリックに繋がる方法を考えながら
書いていきたいので
記事数の目標はこのくらいで。
そして丁寧に記事を書いていった結果
収益にも繋がればいいなと思っています。
自分でハードル上げる(`・ω・´)ゞがんばりまっす!



とにかく走ってきた2ヶ月間。3ヶ月目はしっかり考えながら一歩ずつ歩いていきたいです!
最後まで読んでいただきありがとうございました♪
コメント