ミレーナって実際どうなの?
と思って調べるけど
体験談が少なすぎてわからない!
副作用ひどいってほんと?
避妊もできるの?
という方にむけて
私の体験をありのまま書いています。

装着から1年半経ち、生理のことを忘れるくらい快適です!
悩んでいる人の選択肢の1つになれば嬉しいです。
- 経膣分娩の経験がある
- 生理痛がひどい
- 生理時の出血が多い
- 数年は避妊したい
- ミレーナってなに?
- 副作用でピルを諦めた
ミレーナに決めた理由


下の子を産んだあと、完母なのに
2ヶ月半で再開する生理。
妊娠前よりかなりひどくなった
生理痛に苦しみました。
ロキソニンは必須で
夜は40cmのナプキンでも不安でした。
あまりに耐えられなかったので
ピルを検討しましたが、
20代の頃一度服用して
副作用がひどかったため断念。
そこでミレーナを発見して
保険適用で10,000円ほど
毎日する手間がない
避妊もできる
一度装着したら5年間は避妊効果が続くが
妊娠を希望すればすぐ外してもらえる
というメリットを知り
「これだ!!」
と思って決めました。
総合病院ではピルをすすめられた


1つ目は近くの総合病院に行きました。
生理痛が辛い、
ピルは副作用がひどくて辞めた経験あり
と話しましたが
『ミレーナ?いやピルでいいよ。
ピルなら出すけどね
副作用だって慣れたらなくなるし、
3ヶ月に1回薬取りに来るのくらい
大変じゃないでしょ?』
と言われ
しんどくて、悲しくて
看護師さんの前で泣きました。。
こういうお医者さんもいるので
必ずHPを確認しましょう!
【ミレーナ相談可】
【月経過多の場合保険適応】
などの記載があるかチェックしてみてください。
書いてあれば電話で確認しましょう。
「ミレーナの話を聞きたいです」
と聞いてみて、
実績があるところなら
『いいですよ!』
となるので
必ず確認することをおすすめします。
ちいさな産婦人科で装着することに
HPにミレーナの記載があり、
女性医師なのもあって行ってみました。
すごく緊張して行ったのですが、
実物を見せながら
想像以上にサクッと説明してくれて



今の話聞いて帰って考えてもいいし、
今日入れてってもいいよ!どうする?
と聞かれびっくり!



そんなウエルカムな感じ!?1つ目の病院とぜんぜん違う…!!
でも安心感がすごい!
たくさん数をこなしているからこその
ラフさなんだなあと感じ、
そのまま装着することに決めました。
いよいよ装着!内診台へ


性感染症の検査後、
経膣エコーで子宮内を確認して



OK!入れるよ〜



痛いんですよね?
入るとき言ってくださいねええ



うーんどうかなあ?
いくよ〜



ううう、グーッと押されるような感じ…



はい終わったよ〜



えっ!?もう!?
全然痛くなかった!!!
なんと
心配していた強い痛みはありませんでした!
個人差はありますが、
経膣分娩をしたことがある人は
子宮口が開きやすいため
そこまで痛くないことが多いそうです。



診察が始まってから1時間もかからずに終わりました!
ミレーナを外すとき用の糸を
長めに残してあるから、
気になるようだったら言ってね
ということと
1か月後に検診があることを聞いて
帰宅しました。
装着後の痛みと経過


帰宅中
普通に運転して帰れたけど
重い生理痛のようにズーーンと腰が痛む。
帰ってすぐ痛み止めを飲んで落ち着く。
出血あり。
1日後
痛みが続く。
昼用のナプキンを使うくらいの出血。



痛み止めを飲んで
いつも通り仕事に行けました♪
3日後
痛みが少しずつおさまってくる。
出血は変わらず。
1週間後
生理痛のような痛みがなくなる。
ミレーナの違和感もなく
「本当に入ってる?」
と心配になるほど。
不正出血は続く。
3週間後
生理がくる。
以前よりは少ない出血。
生理痛は100→50くらいに軽減!
生理期間は5日だったのが
10日ほどダラダラ続くように。
1か月後
定期検診①
経膣エコーでミレーナがずれていないか確認。
糸が長かったので短く切ってもらう。
2か月後
前回から40日くらい空いて
生理がくる。
出血がさらに減って
就寝時も昼用ナプキンで大丈夫になる。



痛みは50→20くらいになって感動!!
3ヶ月後
定期検診②
まだ不正出血は続く。
おりものシートを常につけているけど
蒸れるし不経済なので
布ナプキンデビュー!
今も使っていますが
快適すぎて使い捨てには戻れません。
4ヶ月後
ダラダラ続いた不正出血が終わる!
快適!!!!!!
半年後
定期検診③
生理周期が28〜40日とバラバラで
いつくるかわからなくなる。



強い痛みや大量の出血がないから
予定とかぶっても大丈夫♪
1年後
定期検診④
引っ越しのため転院先で初の検診。
同じように内診台で経膣エコー。
生理の出血は
おりものシートで収まる量が5日ほど。
1年半後、現在
生理周期は31日くらいで安定。
生理痛は少しあるが、
装着前が100なら5くらいになった!
生理期間は
小さめの布ナプキンか
おりものシートを使用。
糸が長くて当たるようなら切ってもらえる



糸は一応長く残してあるけど、
旦那さんが当たって気になるんだったら
次切ってあげるから言ってね〜
と言われていたのですが、
本当に当たったようです(゜_゜)
針じゃないから
刺さって血が出ることはないですが、
夫いわく
「なんかチクチクする気がする」
とのこと…。
次の検診で言うとすぐに切ってくれて
当たらなくなりました。
自分で糸の違和感は一切感じません。
触ろうと思えば触れるとのことですが
確認したことはないです(^_^;)
途中で引っ越しなどによる転院も可能
県外に引っ越しが決まると
紹介状を書いてくれました。



引っ越し先で
ミレーナに対応している病院を調べて
電話で確認しましたよ。
紹介状を持って病院に行くと
スムーズにみてもらえました。
基本的に5年後抜去するときに
取りやすいように糸を残してくれますが、
先生のやり方もあると思うので
転院の可能性があるなら
先に言っておくと安心ですね。
ダラダラ続く不正出血に耐えられればメリットが大きい
茶オリのような状態で
少量ではあるけど4ヶ月続いたので、
それに耐えれられたら
楽になることばかりです!
- 生理痛激減
- 生理の出血激減
- 想定外の妊娠の心配なし



毎月のストレスが減ってかなり楽になりました!!
生理痛に悩む経産婦さんはぜひ検討してほしいです。
もっと詳しい話を聞きたい方は
コメントしていただくか、
Twitterふくまま@fukufuku13fまで
お気軽にDMください♪
分かる範囲でお答えします。
生理痛に悩む方の選択肢の一つになれば
嬉しいです。
コメント